2015年10月29日

山と滝と紅葉

設計部の遠藤です。


秋晴れが続き、気温も少し肌寒いですが
過ごしやすい日にちが続いていますね。

先日、紅葉を見に白山白川郷ホワイトロードに行って参りました。
UIMG_7704.PNG

石川県白山市尾添地内から岐阜県大野郡白川村字鳩ヶ谷地内まで
33.3Kmある有料道路なのですが、「お金を払う価値がある景色」と
納得できるものでした。

UIMG_7710.PNG


色づいた木々や、滝が多々ありますが、
中でも姥ケ滝の対岸に滝の爆音と清流を眺めながら入浴ができる露天風呂があり、
観光客が沢山あつまっておりました。

UIMG_7710.PNG

UIMG_7717.PNG


そしてホワイトロードにある最大の滝「ふくべの大滝」は圧巻でした。
頂上から流れ落ちてくる滝は迫力があり、しばらくずっと眺めていても飽きないくらい
素晴らしいものでした。

UIMG_7720.PNG


もうすぐで紅葉シーズンも終わってしまいますが、
まだ見ていないお方にはぜひともおすすめしたいスポットです。


posted by 内田設計staff | Comment(0) | TrackBack(0) | staff-E | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年10月09日

3人でランチ

設計部の斉藤です。

最近は朝晩だいぶ冷え込むようになりましたね。
昼間はすっきりとした秋晴れが続きとっても気持ちのイイ陽気です。
そろそろ紅葉かなぁ

今日のお昼は設計部3人でランチに行ってきました。
朝霞駅南口を背に左方向へ徒歩5分くらい、トヨタレンタカーの隣にある【食珈茶菓酒 すわん】です。
【すわん】と言うだけあって店内外に白鳥のかわいい置物がたくさんありました。
前日に遠藤さんが予約をしてくれていたので着席をしてすぐに前菜がでてきました!

▼かわいいスワンがお出迎え。 箸置きも鳥でした。
suwan01.png
ジェラート風に盛り付けしてあるのはポテトサラダ!
目でも舌でも楽しめるオシャレな前菜です。


▼サラダ、スープ、そしてメイン
suwan02.png
後藤・・・和風カツオ丼(右下)少し食べた頃にお出汁を持ってきてくれてお茶漬けに。
               1つのメニューで2パターン楽しめます。
遠藤・・・週替りプレート(左上)今週はとり肉のアンチョビチーズでしたよ〜。
斉藤・・・角煮丼(左下)角煮も味玉もとろとろでした!
(右上のサラダはカツオ丼と角煮丼のサラダです)
全てのメニューのごはんは雑穀米、サラダにかかっていたドレッシングはにんじん
朝霞だからカナ?
ぜ〜んぶ美味しかったです。
食後の飲み物を頂いてランチ終了
多すぎず、少なすぎず、ちょうどいいサイズでしたよ!
今度はデザートも食べてみたいなぁ...

帰りは、3人共別々の帰り道を選んで誰が1番早いか競争して帰りましたとさ。
もちろん、駅の中を通るスタンダードコースの私が一番に辿り着きました〜

興味のある方は是非→http://suwan.jimdo.com/%E3%81%8A%E5%BA%97%E7%B4%B9%E4%BB%8B/


posted by 内田設計staff | Comment(0) | TrackBack(0) | staff-S | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする